作務衣とは、「さむえ」と読み、もともと禅宗の僧侶がお務めや日々の雑事(作務と言う)を行うときに着る衣ですが、最近 作務衣(さむえ)がメンズに大人気ということです。

見るからに伝統的で古き日本を代表するファッションのようですが、意外や意外、江戸時代には存在しておらず、それほど昔の着物でもないらしいのです。

老若男女を問わない万能の着物 作務衣ですが、どんなところに人々が口コミしたり、ロングセラーになったりするなどの魅力があるのでしょうか?

今日はそんな作務衣の人気の理由を探ってみようと思います。

作務衣の人気の理由

その着ごこちの良さから一度着た人はもう手放せないと言います。最近はカジュアルな作務衣も登場して「おしゃれで機能的」と特に若い人の間(特にメンズの間)で広まっているみたいです。
その人気の理由を挙げてみますと、
1、和の心を感じる
和服と言うとどうしても敷居が高く、手入れに手間がかかるというイメージですが、作務衣は気軽に着られてアウトドア・インドアどちらもOKです。
2、素材感がいい
絹、麻、藍染などの伝統的な素材に加えて、アンゴラ+ウール、デニム生地を採用し、従来の和服の枠を超えた雰囲気を醸しだす和洋折衷の作務衣も増えてきました。
それだけのニーズがあるのでしょうね。
3、丈夫で機能的(動きやすい)
デニム素材の作務衣は丈夫で着やすく、作業など動き回るのにも、機能性に優れています。
4、贈り物にもってこい
還暦、敬老の日、誕生日、喜寿のお祝いなどメンズのお年寄りの贈り物に人気があります!和風なのにカジュアル、しかも快適な作務衣、もらって嫌がる人はまずいないと思います。価格のリーズナブルさも人気の一つでしょう。

5、達人に見える(達人の制服)
作務衣を着ているだけで、高尚で人生を知り尽くした仙人みたいな印象を与えます。画家、書家、短歌、詩吟、お茶、生け花、など実際に芸術などの専門分野に優れている方はこの服が良く似合うと思います。

伝統芸術を着る 作務衣(さむえ)

伝統芸術を着る会が自信をもってお届けする和の普段着、作務衣(さむえ)。

とても多様な着方のできる作務衣ですが、特に部屋着として好評のようです。

春夏秋冬にあわせた商品もラインアップ「作務衣かたろぐ」も大好評。

ナンバーワンは「ストレッチデニム作務衣」
デニム素材の作務衣は丈夫で着やすいのが特徴です。

伝統和服の作務衣


彼氏、お父さんへのプレゼントに
日頃の感謝を込めて伝統和服の作務衣や甚平のプレゼントが喜ばれています。

作務衣のお悩み・要望

●作務衣の上着だけをジャケットのように羽織りたい。
●ズボンだけ換えが欲しい。
●上下でサイズ違いの作務衣が欲しい。
●上下別販売にも対応して欲しい。

新作作務衣の改良点

袖口にステッチを入れしっかり縫製
ファスナー付きポケットがついている。
ウエストはゴム+ヒモ付き
内ポケット付き
おしり部分に尻当て付きで補強
ひざ部分もしっかりと二重仕立て

など、さらに細かいお悩み・要望に対応してますます使い勝手がよくなってきました。人気の秘密は和風を壊さずに使い心地を追求した結果が多くの人の共感を得ているようです。

お勧めはデニム作務衣

着るだけで若々しくなれる、軽くて着心地が実にいい、まるで10歳は若返るようだ…と、人気はますますうなぎ昇りのデニム作務衣。
実用性を兼ねたお洒落な着こなしを楽しめる、着て楽しい、嬉しい一着です。

カジュアル作務衣にふさわしい、活動的なデニムスタイル!

●カジュアルの代表的な素材、若々しいデニム。
●丈夫さ、着心地の豊かさ、着るほどに深まる味わい。
●ストレッチ機能で柔軟性があり、着やすく動きやすい。
●ゴム袖、ゴム裾で動きやすく、作業もしやすい。
●洗濯機で丸洗い可能だから、お手入れも簡単。汚れても洗濯機にて丸洗いできますから、気軽にお召しいただけます。
●こだわりの日本製で縫製もしっかり。

作務衣の読み方とメンズに大人気のまとめ

作務衣の機能性と利用者の感想をまとめますと、

着ごこちはサラリとして動きやすく、デニムのタフなバリエーションもあるので、部屋着はもちろん、外出にも普段着感覚で日常的に着るにはぴったりの一着だと思います。

作務衣の藍色は気持ちを落ち着かせ、デニム素材のカジュアルさなど、大人の渋さと若々しさを同時に演出できるので、年代を問わず男女様々な方々に人気があるようです。

気になるお手入れの心配ですが、頻繁に洗っても、色落ちや生地の痛みもないので、すぐに乾くので、洗濯も気にせずに楽にできるようです。

管理人も52歳、この夏 作務衣にチャレンジしてもいい年代かなと思うようになりました。作務衣を着て、絵を描いたり、ギターを弾いたりと芸術家っぽく生活してみると、自然と心が落ち着くような気がします。

伝統和服の作務衣


彼氏、お父さんへのプレゼントに
日頃の感謝を込めて伝統和服の作務衣や甚平のプレゼントが喜ばれています。