カテゴリー
工作

舞台装置・大道具の作り方~幕の描き方まで

我が家の倉庫にて舞台装置を製作しました。小学校の先生と地域の人々で劇団を結成し、地域で公演する芝居になり、その舞台幕や装置など、全て手作りで製作しています。 先生と父兄による素人にわか劇団ですが、地域の歴史をひも解き、先 […]

カテゴリー
学び・教育 工作

FRPで作る自作マスクの製作工程を一挙公開!

FRPは型を作れば、どのような形も成形することができるので、とっても便利な材料ですが、実際は体力も要りますし、固まる時の臭いやガラス繊維が体に着いたりと結構過酷な作業になります。 今日は、我が工房のマスト仕事であるFRP […]

カテゴリー
工作 水彩画

簡単 ジオラマの作り方『建物』『樹木』素材と質感の出し方一挙公開!

ジオラマと言えば、ガンプラや鉄道模型など一度は作ってみたいあこがれの趣味の一つ。 今回はジオラマや模型作りにチャレンジしたい方や子供たちの夏休みの工作のヒントに、「建物・樹木の作り方」「質感の出し方」や「色の塗り重ね」な […]

カテゴリー
工作

FRP造形彫刻の作り方・製作工程を一気に解説

この記事ではFRP造形・彫刻に関心がある方に「塑像」「石膏取り」「FRP積層」「彩色」から「設置」までFRP彫刻の作り方を解説してまいります。 今回の作品は屋外で台風対策に基づいて強固に作ったので、鉄筋の溶接などが入って […]

カテゴリー
工作

シリコン 型(張り込み式)による FRP造形物の複製方法

管理人は立体造形を得意・生業としていますが、その材料の主流はFRP樹脂になります。 FRP樹脂の造形物は石膏型では一つしかできませんが、シリコン樹脂を使えば、量産ができます。 シリコン樹脂を用いた造形物にはシリコンを型に […]

カテゴリー
工作

発泡スチロール(FRP)人形の作り方

今から19年前、1996年の若かりし頃の仕事になりますが、巨大な人形、ガリバーとカラクリの仕事の写真が出てきました。 内容はリリパット王国にガリバーが訪れ、様々な出し物を見入っているところをカラクリ仕掛けにしたものでした […]