最近、YouTubeを見てもギターを演奏する女性の姿を見ることが多くなりました。

「バンドガールズ」という言葉が流行したのに合わせて、ポップやロック、さらには

メタルのバンドで女性ギタリストが増えています。かっこよすぎます。

band three woman

ロック初期には見られなかったような、女性向けの色やデザインのギターも生産されるようになり、「あんな風に格好よく演奏してみたい!」とあこがれる女性もいるのではないでしょうか?

mystery men
女性の間でギターが注目されているのは、女性アーティストの人気が影響が大きいのね!

「懐かしいフォークソングや最近流行っているニューミュージックなど自分で演奏してみたい…」と考えているあなた、ひょっとすると、「どこで、誰に習えばいいの?」「ギター購入しても練習途中で止めちゃうかも! 」と考えているかもしれませんね。

今回は、そんなアコギ初心者の女性におすすめの「30日でマスターするギター講座」。
さらに「ギターを始める時の注意点」まで盛りだくさん
でご紹介します!

早速のぞいてみたい方はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
【ギター3弾セット】30日でマスターするギター講座DVD&テキスト初心者向けギターレッスン1~3弾セット

 初心者がギターを始める上での障壁

そんな女性にも大人気のギターですが、

あなたがギターを躊躇しているのはこんな理由ではありませんか?

  • レッスン教室に通うのはちょっと面倒
  • 楽譜の読み方がわからない 
  • ギターを買っても続けられるかが不安
  • 今更始めても遅いでしょ!?
  • 何度かコードで挫折したことがあり、諦めかけている

やりたくてもいろんな理由でできなかった憧れのアコースティックギター。

もしあなたがこのような理由で、ギターを諦めているならとてもにもならなかったですね。

では、これらの障壁・問題をクリアーできる「究極のギターの練習法」があれば、あなたも今すぐギターを始められると思いませんか?

障壁を乗り越えるおすすめの練習法・講座

そこであなたにチェックして頂きたいのが、「音楽経験ゼロの初心者でもギターをたった30日で弾けるギター講座」になります。
music sakkyoku guitar woman 1

この講座は今までですが5000人の方が購入した超人気講座、人気の最大の理由は、
・指1本からスタートするので初心者でも安心して取り組める・楽譜が読めなくてもいきなり
曲が弾ける

という内容の超初心者のために考え抜かれたギター講座になっているからです。

せっかくギターを始めるので、長く続けられるステキな趣味になりましたね。

講師が考え抜いた徹底的にした「時短」レッスン

講師の先生は「古川忠義」氏になります。

古川氏はネットで検索すれば一目瞭然、超有名な現役プレイヤーで、CD&ギター著書も出しているギターのスペシャリストです。

今までのレギュラー番組

ABC TV「おはよう朝日です」
ABCラジオ「おはようパーソナリティ道上洋三です」「上沼恵美子のこころ晴天」
「マルタ ピップミュージックロード」ラジオ
大阪 「古川忠義の土曜情報スタジオ」

通常のレッスンは
「レッスン教室まで通う時間と交通費など莫大な経費がかかる」
「体調不良や休養でレッスンを休んだらレッスン料は帰ってこない」

一般の教室のレッスンの無駄は、練習までの時間・費用のロスと努力してもなかなか成果がでない点にあります。

また、教室では先生の言ったことをマスターしていないと、同じく注意を受け次第にトラウマになり、だんだんレッスンが億劫になるというパターンもあるです。

ギター練習で大切なのは、時間的に無理なく、時短でそして納得いくまでレッスンができる経済的なことなんです。

ところで、古川先生は有効に実践者のことを考えてこの講座を構築しました。

レッスンをDVDに収録することで、ギター教室に通う時間と経費のロスが大幅に省け楽に練習に専念できるようにしました。

どんなに習熟が遅くても愚痴も言わずに再生を押されたら何度でも繰り返し教え続けてくれます。

・いまさら聞いていない知っていて当たりまえと思われがちな初歩の初歩から丁寧な解説。
・あなたのご自宅で好きな時間に好きなだけレッスンができる
・わからないところは納得がいくまで何度でも見られる

たった30日で弾けるギター講座」の考え抜かれた「時短」レッスンおわかりになられたでしょうか?

30日で弾けるギター講座はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
【ギター3弾セット】30日でマスターするギター講座DVD&テキスト初心者向けギターレッスン1~3弾セット

初心者、楽譜・音符が読めない方でも

ギターを継続して練習させるのに欠かせないものがあります。

それは何かというと…

「初心者でも弾くことができる曲の楽譜」です。

この楽譜ですが、「音符が読めない人に読めるように教えるのは、やめました。」と講師の古川先生の発言。

これもビックリですね。

音楽をやるのに、楽譜が読めなくて良いなんて、天国のようです(笑)

ですが、本当に、ドレミが全く分からなくても、ギターを弾きこなすことができるのです。

難しいと言われるコードには簡潔にされた「ちびバージョン」が用意されているので、段階に応じて正規コードに移行することができます。

さらに、せっかくギターを始めますので、硬い練習曲でばかりではなく、自分の好きな曲を弾きたいですよね。

ついで、好きな曲だとノリノリでギターに取り組めるので上達も早くなります。

今回ご紹介する「ギター講座」では、期間限定で、最大8曲分の楽譜を無料プレゼントしています。

あなたのギター上達を楽しくサポートする「大曲の楽譜」が無料で手に入る絶好のチャンスです!

あの名曲がプレゼント

さて、今なら本編のレッスンとは別に、追加で期間限定のプレゼントが付いています。

『乾杯』長渕剛

『青春の影』 チューリップ

『いい日旅立ち』谷村新司

『バラが咲いた』マイク眞木

『ふるさと』童謡

夏に弾きたい名曲特集として

『サライ』谷村新司

「真夏の果実」サザンオールスターズ

『少年時代』井上陽水

『大空と大地の中』松山千春

さらに追加特典のお知らせ
期間限定で本編のレッスンとは別に、追加特典

期間限定の追加特典

『心の旅』チューリップ
『とんぼ』長渕剛
『花は咲く』復興支援ソング
『サライ』24時間テレビテーマソング
『ふるさと』童謡

などの楽譜がもれなくついてきます。

もちろん楽譜には著作権があるので、この楽譜だけでも数千円の価値に相当します。

ただすべての例の「初心者向けの弾きやすい楽譜」に
なっているから驚きです。

ただし、この追加特典は期間限定なので
ご注意ください。

きっとあなたも「あー!これ!弾いてみたかったんだよね」と絶対に思うはずです。

ギターが演奏できる女性はモテる、なんてことも囁かれているぞ!
mystery men

それだけでなく、ギターを始めることで、バンドでのセッションやコンサートなどの活動を通して、同じ趣味を持った、たくさんの人と関わりを持つことができます。

活動を進めているつもりで、新しい出会いが待ち受けているかもしれません。

アコギがあなたの人生を変える?

ひとつの技術を習得するには、通常、時間と労力・お金がかかります。

それにしても、このギター講座は、時間も労力もお金もかからずに、マスターできるようギター初心者のために作られています。

この「30日でマスターするギター講座」を実践すれば、

box_021 color=”#e6f4ff” color2=””] これまでギターに憧れていたけれど弾けなかった方、
以前ギターを弾いてみようとした、それでも挫折してしまった方、
音楽の全く経験がない、カッコよくギターを弾きたい方、[/box_02]

などギターの悩みに関することや憧れが解決することでしょう。

music hikigatari rojou live woman.png

確かに、実践するのはあなたですから、「DVDを見ただけで絶対に弾けるようになります!」と言ったお約束はできません。約束します。

もし、この機会にギターを趣味にして自分の将来を切り開いてみたいという方はどうぞこちらで納得の内容をご覧ください!

これなら自分でもできるかも!」という希望とやる気がみなぎってくるはずです!

ただの30日後は、ジャカジャカとカッコよくギターを弾けるようになっている。

それが夢なのか、現実になるのか、ぜひあなた自身で確認してみてください!

30日でマスターする「ギター講座」はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
【ギター3弾セット】30日でマスターするギター講座DVD&テキスト初心者向けギターレッスン1~3弾セット

いやいや、初心者だし、まずはレッスン1発だけを試してみるという方はこちらをどうぞ!

【ギター講座】30日でマスター初心者向けアコースティックギター講座1弾

追伸:ギターを始めるにあたっての注意点

この記事で実際にギターを始めようと思われた方はギター練習の注意点を押さえておきましょう!

ギターはもともと男性目線で作られているものも多いため、始める前にいくつか注意しておきたいこともあります。

女性向けのギターについて

mystery men
ギターって女性には重いんじゃないかしら?

ギターは弦楽器の中でも非常に重量のある楽器です。

具体的には、立って演奏する場合には、ストラップというものを用いて肩に引っ掛けるので、ギターの重みが全て肩にかかってきます。

特に、ギブソンのレスポールのようなギターは重すぎて演奏するのがつらい、と感じる可能性もあります。

さらに、ギターは左指で弦を強く押さないとしっかりとした音が出ないので、力が足りないと上手に演奏できないということもあります。

そこで、普段のギターが扱えるか心配な方は、女性にも扱いやすいギターを選んでみるとよいでしょう。

私が女性におすすめするのは、SGやショートスケールのギターじゃ!
mystery men

女性向けのギター:SGギター

SGギターは、ギターの中でもトップクラスの軽さを登録にも知らず、レスポール(ギブソンのエレキギター)のようなパワフルな音を出せるギターです。

さらに、ネックの根元側のハイフレットに指が届きやすいようにボディーがカットされていて、が小さくても演奏しやすいのが魅力です。

見た目も可愛らしく、女性がギターを始めるのにうってつけのギターじゃな!
mystery men

女性向けのギター:ショートスケールのギター

ショートスケールとは、簡単に言えばネックが短いギターのことじゃよ!
mystery men

ネックが短い分、重量がカットされて言うことに加えて、弦の張力も弱いので、比較的弱い力でも弦が押さえやすくなります。

代表的なショートスケールのギターはジャガーやジャズマスター・ムスタングといったもので、どれも女性に人気が高い楽器になります。

ただし、ショートスケールのギターは他のギターに比べてそこまで主流ではなく、数が少ないという難点もあります。

アコースティックギターはサイズに注意!

アコースティックギターについては、中が空洞であるため総じて軽量ですが、種類によってサイズが縮小してきます。

大振りなものは女性にとって扱いづらく感じることもあるので、実際にお店に行って持ってみて、自分に合うサイズのものを探してみましょう。

爪のお手入れとおしゃれ

おしゃれのために爪を伸ばす女性は多いですが、ギターを演奏する上では、長い爪はどうしてもお断りになってしまいます。

アコースティックギターなど、ピックを使わずに指でギターを演奏するという場合は伸ばすのもアリですが、そんな場合でも弦を押さえる左指は必ず切っておきましょう。

左指の爪が長いと弦をしっかりと押さえることができず、結果心地よい音になりません。

ファッションも大事じゃが、まずはいい音が出ているのか自分でわかる耳を育てるのじゃ!
mystery men

無料でできるギター練習法!

おすすめの練習曲

おすすめの練習曲と練習方法見てみよう!
mystery men

初心者のギター練習曲は「smoke on the water」のような、80~90年代の定番の洋楽が何故か多いですよね。

ただ、ロックの代表曲はかなり男性向けの曲が多いため、女性によってはあまり好みでないかもしれません。

練習する上で何より大切なのは、自分の好きな曲を練習することです。 最近では「けいおん!」など、アニメの主題歌や流行りの曲を収録したバンドスコアなども多数販売されています

有名な曲でも、意外と簡単に演奏できるものがたくさんあるので、自分が「かっこいい!」「演奏したい!」と思われる曲で練習するのがいいぞぉ!
mystery men

例えば初心者でも簡単に演奏できるおすすめの曲はDOESの「曇天」や、桜高軽音部の「Don’t say lazy」、SCANDALの「瞬間センチメンタル」など。

どれもギター練習曲として非常に有名で、しかもパワーコードという、初心者でも簡単にできるコードでほとんど演奏できてしまうので、これらの曲を演奏すれば、練習のモチベーションが上がること間違いなしです。

挫折しやすいFコードの集中練習

美子
美子
ギター練習の一つ難関に「Fコード」ありますよね?[/単語_バルーン]

弦の押さえ方が少し複雑な上に力も要りますので、綺麗な音をうまく鳴らせないことが多いのです。

これは女性に限らず多くのギター初心者の壁となるものですが、手が小さく、押さえる力がいさか弱い女性にとっては特に難しいでしょう。

確かに、Fコードは高速で克服する必要はありませんが、早い段階で繰り返し練習して、壁をクリアーしていきましょう。

テレビを見ながらでもいいので、「Fコード→別のコード→Fコード→別のコード」といった進行コードを繰り返してジャカジャカと弾いてみましょう。

mystery men
継続は力、これだけのことを何度も続ければ、必要な場面でスッと正確に押さえることができるようになるはずじゃ![/word_balloon ]

弦を押さえる力が入らなくて困る時の対処法

初めのうちは、中々指に力が入らず、正確に弦を押さえるのが怖く感じるかもしれません。

具体的には、ビブラートやチョーキングといった、左手の指で弦を上下に引っ張る奏法を繰り返していると、指が痛くなってくることもあります。

ここでは、力が入らなくて困った時の対処法を解説していきます。

弦の種類を変えてみる

mystery men
実は、ギターの弦には様々な太さのものがあるんじゃ!

弦が太いと、音はきれいになる分、より押さえる力が必要になり、逆に弦が滑らかになり、若干のゲートウェイ軽くなるものの、弱い力で押さえられるようになります。

どうしても今の弦では弾くのがつらい、という方は、細い弦を選んでみましょう。

mystery men
エレキギターなら0942と呼ばれる種類のものが、細めで弾きやすい弦として知られているぞ!

指圧トレーニングをしてみる

簡単に指に力をいれられるように、指圧トレーニングをしてみるのも一手です。

手を傷めないための、左手の筋トレやストレッチのようなものです。

教則本に掲載されていることもありますので、是非調べてみるとよいでしょう。

mystery men
ちなみに、楽器店に行くと、握力トレーニング用のマシーンが販売されていることもあるぞっ!

指の力についてですが、鍛えたいという方にオススメ、かなりパワーが必要で、普通にギターをプレイする分にはなくても問題ないかと思われます。

女性の初心者におすすめアコースティックギター講座のまとめ

mystery men
今回は「初心者の女性におすすめアコースティックギター講座」と「ギターの基礎」知識」について紹介しましたが、どうじゃったか?

女性特有のギターの悩みを解決する方法・回避する方法がこれからギターを始める一つでもお役に立てれば幸いです!

まずギターは女性の間でもさらに盛り上がってきていると思われますので、あなたも是非ギターを趣味にして、「ワンランクアップの女性」「自分磨き」に挑戦してみてください!!

mystery men
趣味のギター、自分磨きにもってこいじゃの!

30日でマスターする「ギター講座」はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
【ギター3弾セット】30日でマスターするギター講座DVD&テキスト初心者向けギターレッスン1~3弾セット

 

お忙しい中最後までお読みいただきありがとうございます。尚、他の記事も是非ご覧いただけるとありがたいです!

ブログ内関連記事

趣味のギターが認知症予防に効く3つの理由