ストレス-趣味

最近よくテレビで見かけるのに、様々な「隣人トラブル」がありますね。

周囲に悪臭やヤブ蚊・ハエを発生させる「ゴミ屋敷のおじさん」、暴言や物音を昼夜構わず鳴らし続ける「暴言おばさん」、自動車のタイヤに穴を開けパンクさせる「パンク屋さん(修理ではない)」などetc.

トラブルメーカーがいる地域の近隣住民が受けるストレスは相当なものと察します。

迷惑な行為を繰り返す彼らは何に対して不満を抱き始め、迷惑行動に及んでいるのでしょうか?

このトラブルの発端・引き金となっていったのも、ひょっとすると現代社会の生み出す「差別」「ストレス」が原因なのかも知れませんね。

日常生活の中で、ちょっとした行き違いによるトラブルや仕事の悩みなどで発生する身体的・精神的ストレスは誰でも大なり小なりあるのではないでしょうか。

ストレス-趣味

小さなストレスも放っておくと、めまい・頭痛・便秘・吐き気・食欲不振・過食・うつなど様々な身体の不調に繋がり、やがて重大な病気に発展するケースもあります。

今日は人が生きていく上で避けては通れない「ストレス」のメカニズムについて知識を深め、趣味によるおすすめ解消法について考えてみたいと思います。




ストレスの多い社会

あなたは重大なストレスを感じて、困窮した経験がありませんか?

様々な価値観の広がる現代、将来への不安、両親の介護、子供の成績・部活動、PTA、進路など、生きていく上で人間は様々な問題や試練に向き合う時が往々としてあります。

毎日ニュースで見かける殺人、犯罪、薬物依存、DV、テロ行為など現代社会の弊害も一種のストレスのはけ口かもしれません。

このような大きな問題になる前に、ストレスとうまく付き合い、解消に向けて自分をコントロールできないものでしょうか?

ストレスの原因とは?

子育て、職場の人間関係、将来の不安、仕事の出来不出来、結婚、両親の介護など様々な問題が時にはいっぺんにのしかかることがあります。

では一体人は何故ストレスが溜まっていくのでしょうか?

「ストレス」には外的要因のものと、内的要因=自分の心の中の意識からくるものと大まかに二通りに分けられると思います。

人間は交感神経・副交感神経という二つの自律神経で支配されています。

交感神経・副交感神経の平常時は50対50が理想な状態です。交感神経が脳を支配すると、血管が収縮、血圧が上昇し興奮し、アクティブな気持ち、戦闘体制になってきます。

逆に副交感神経が脳を支配すると、リラックスした状態や落ちついた状態になります。

自律神経のバランスが重要になりますが、生活リズムや運動不足、更年期障害などにより、このバランスが崩れ、ストレスを感じるようになります。

ストレスが増えると、気持ちだけではなく、血流がドロドロになり、細胞もダメージを受け、老化、低体温、肌荒れ、不眠、やがて病気に発展していきます。

本来人間に必要不可欠なコルチゾールというホルモン過剰なストレスにより多量に分泌された場合、脳の海馬を萎縮、アルツハイマー・認知症の要因にもなると言われています。

ストレスをためこまない・ストレス回避法

ストレスを感じたり、溜まる前にまずストレスを回避する方法を知っておきましょう。

目線を上げる(スマホ首、ストレートネックに注意)

まずは形・姿勢が重要です。SNSなどの流行でスマホなど、長時間首を曲げ、目線を落として操作している方を多く見かけますが、この体制は血流も悪くなり、脳の指令も副交感神経にスイッチが入り、イライラや落ち込みにつながります。

パソコン、スマホ操作中、定期的に休憩を入れ、目線を1分間上げて遠くや外の景色を見てみましょう。下半身も血流が悪くなっているので、つま先を上げたり下ろしたりして、ふくらはぎの血流を促し、コリを解消しましょう。

ストレス度チェック

まずはあなたの今のキモチの状態をスマホアプリで診断してみましょう。
COCOLOLO-(無料)心拍のゆらぎで8タイプのキモチをチェック-(iPhone 対応 Apple Watch App が有ります)
スマホに指を当て30秒で今の心の状態がわかります。

鏡は笑顔製造機

時には落ち込んだ時、イライラした時、やる気がない時、忙しい時があるでしょう。でもそんな時でも歯磨きやお化粧の時など鏡に向かう瞬間は必ずありますよね。

鏡に向かって色んな感情を表現してみてください。鏡は笑顔製造機です。家を出る前の数秒無理やりでも笑顔を作ってみましょう!

その笑顔を脳にインプットして、今日一日をハッピーに過ごしてみてはいかがでしょうか?

適当に生きる!?

適当」と言うと、いい加減というマイナスのイメージがありますが、管理人の住んでいる宮崎県では、適当のことを「てげてげ(たいがい・たいがいの方言)」といい、いい意味で「ちょうどいい加減」「適当に生きる」ことでストレスを回避することができます。

時間や完璧な仕事は必要ですが、ギスギス感やシコリを生み出します。毎回は困りますが、海外や宮崎県民(全員ではありません、笑い)のように適当に生きてみてはいかがでしょうか?

小さいことや、先のことを考えすぎない

今ある問題は「小さいことにすぎないのでは?」「1月・1年先まで考える必要なことなのか?」と自分に問いかけてみてください。

管理人は、40、50歳になってから自分が意外と小心者であることに気づき(遅すぎ)、特にスピーチなどあがり症に悩みました。

プレゼン・あいさつなど、先にある不安は考えてもどうにもなりません。十分な下準備(練習・下調べ)をし、最善を尽くせば下手でも相手に真意が伝わります。

どうしても緊張して発揮できない場合は、下書き・カンペを見ながらでも全然いいと思います。要所要所で相手も目をみて、身振り手振りで伝えてみましょう。

それと、例え失敗しても、他人事はすぐに忘れ去られます。1週間もすれば誰も覚えていないでしょう。

嫌な人のことを考えない

「あいつがいなけりゃ楽しいんだけど、、。」自分と違う考え方やセンスの違う人、嫌いですか?そもそも考え方が違う生き物が人間です。意見や好みが違うのは当たり前のことじゃないでしょうか?

当たり前のことを、「何故あの人は私の考えと違うんだろう?」と思っても無駄なことです。

むしろ、違う考え方の人の立場に立って悩みなどを解決していけば新アイデアが出るかもしれません。

あなたは左脳・右脳型?脳科学的には携帯をどちらの耳に持って行くかでわかるそうです。

今更持って生まれた言語思考能力はどうすることもできません。

色んな考え方は宝の宝庫と思い、個性を磨いていったほうがあなたにとってプラスになります。

人をうらやましがらない

外見、内面、学歴、年収など、人と比較すれば、キリがありませんよね。目標・ライバルとして競い合えば結構ですが、単なる羨みは自分の劣等・落ち込みにつながります。

小さな幸せを幾つも見つけながら、日々感動していけば、毎日は楽しいし、不満ばかりの愚痴を言えばその通りの人生になりますよ。

溜まったストレスの解消方法

では実際にストレスが溜まってきたらどう対処・解消していきましょうか?

適度な運動を趣味にする

ストレスと睡眠の質の関係は最も重要です。

良質な睡眠のために、心地よい疲労を生むためにも体を動かしましょう。

自然の中のウォーキング・散歩に出かけてみましょう!考えながらの歩きは危険なのでNGです。鳥、植物、ペットなどに目を向けてみましょう。

何かに没頭できる趣味を見つける

あることを意識しすぎたり、考え過ぎは負のスパイラルとなり、いつまでも頭の中で考えがグルグルと浮かんで消えません。

一日の中で一瞬でも何かに没頭したり、自分を無にする趣味が見つかると小さいことや人のことはどうでもよくなってきます

管理人は45にして、ようやく趣味を持ちました。

それも複数の趣味をいっぺんにです。アコースティックギター、消防ラッパ、クラシックギター、合唱、演劇と少々やりすぎの感はありますが、肝心なのはどれも仲間がいるから続けられるし、やりがいが生まれます。

忙しいので落ち込む暇がありません。忙しいのに楽しいことには人はストレスを感じないのですね。

歌う・カラオケ・合唱の趣味

一人カラオケもいいですが、仲間とのコミュニケーションも楽しいものです。落ち込んだ時は誘ってくれる仲間を普段から大事にしておきましょう。

歌う&踊る趣味

時はバブル全盛期、お立ち台に上がったワンレンボディコンのOLたちは皆歌って踊って、何を解消していたんでしょうね。

時代がそうさせていたのかも知れません。

振り付きのカラオケなど最高のストレス解消法になるでしょう。演芸大会などいつか人前で披露してみてはいかがですか?

井戸端会議

おしゃべりは女性特有のストレス解消法です。男性は居酒屋がこれに当たりそうです。人や芸能人のゴシップを聞いたり、話したりするのは本能でしょうね。あくまで、人を傷つけない噂に留めておきましょうね。

落語の寄せ・お笑いライブ・演劇の趣味

笑いや泣きは医学的にもストレスにいいようです。お茶の間でもいいですが、ライブは更に効果があるみたいです。

管理人は50を前にしてようやく劇団を作り、素人芝居に興じています。

趣味と言えば映画鑑賞

ドルビー感のある大迫力の音響と映像は、何もかも忘れさせてくれます。映画館を出てきた時は主人公になりきって行動してみましょう!
管理人は最近プロジェクターを買い、狭い家で大きなホームシアターを上演しています。プロジェクターはエプソンの5万円代で十分です。

岩盤浴・温泉・入浴

風呂タイムなど体を温めると、ストレスにもいいのですが、免疫力が高まります。更に鼻歌(自宅に限る)が出れば、もうストレスは消えていますね!

ストレスを和らげる食べ物

脳科学者の茂木先生によるとカレーのターメリックに含まれている「クルクミン」が血液の循環を活発にし、活性酸素などを取り去る効果があるんですって。

もう一つは「トマト」。トマトには「ギャバ」というストレスを緩和させる成分が含まれています。成長ホルモンの分泌を高めるので、アンチエイジングにも良いとされています。

おわりに

冒頭にお話した迷惑なおじさん、おばさんもひょっとしたら、最愛の人を亡くした悲しみや、人に騙された裏返しの行動かもしれません。

とことんやり続ける根性があるのですから、何か他に没頭する趣味と出会っていたらきっと開花していたことでしょう!

何かに夢中・懸命になるベクトルがズレていたんでしょうね。

ストレスは様々なトラブルを引き起こし、心・身体の不調・寿命にまで影響することがわかっています。

元々、勤勉で実直な日本人はストレスを溜め込みやすい民族なのかもしれませんが、もう少し諸外国を見習って大らかに、てげてげ(適当に)に余裕を持って、生きていくことを意識してみてはいかがでしょうか?

武者小路実篤さんの言葉に「人は人、自分は自分、されど仲良きかな」という句があります。

分かり合えないのはお互いを認め合わないから、まず、相手を尊重していけば、きっといいところが見つかるはずです!

人はそもそも一人一人の考え方が違う生き物なのです。相手を尊重しつつ、ストレスを回避しながら、溜め込まないこと。

重大なストレスを抱える前に趣味などを通して発散しながら楽しい人生を歩んでいきましょう!

 

終わりに筆者おすすめの趣味をご紹介します。

演奏

音楽を聞くのもいいけど、演奏すると何もかも忘れて集中できます。
音楽経験ゼロの初心者でもギターが弾ける!大人気ギター教材

あの名曲を3ヶ月で弾ける!【津村泰彦のおしゃれなソロウクレレ講座】

アート

コツコツと作り続ければきっと人に喜ばれる作品ができるかも。
初心者用プリザーブドフラワーDVD講座 プライマリーコース

プロ直伝!いきなり上手に描ける水彩画講座3弾セット